古澤和哉の人材コラム
- №160 「2024年問題」という...
新型コロナにより人の行動や生活スタイルが変わり、最近ではちょっとした買い物でもネット通販を活用する方も多いと思います。しかしながら、こうして宅配便の取り扱い個数が増える一方で運転者不足などもあり、トラックなどの運送業にお …
続きを見る
- №159 賃金のデジタル払いが解禁...
2023年4月から、いわゆる賃金のデジタル払いが解禁されることになりました。これまで、賃金の支払い方法については、通貨のほか、労働者の同意を得た場合には銀行その他金融機関の預貯金口座への振り込み等によることができましたが …
続きを見る
労務管理ニューストピックス
- 2023/02/08 9:42 一般職業紹介状況(令和4年12月分及び令和4年分)について
- 2023/02/06 13:22 新型コロナ対応 学校休業時の支援見直し――厚労省・令和5年度
- 2023/01/30 9:31 無期転換ルール・省令案 労働条件の明示強化――厚労省
- 2023/01/25 9:18 令和5年度の年金額改定について
- 2023/01/24 9:56 裁量労働制見直し 専門型も本人同意必要に――労政審労働条件分科会・報告
当事務所の3大コンテンツ
社会保険、雇用トラブル相談、人事労務は東京都港区の古澤社会保険労務士事務所まで!
東京都港区の社会保険労務士事務所です。
社会保険・労働保険手続きはもちろん、雇用トラブルの相談、解決。ハラスメント防止研修、
コンプライアンス研修、新人研修、管理職研修、再雇用者シニア研修等、各種セミナー研修。
就業規則作成改訂、各種制度の作成改定、雇用トラブルなど、人事労務の総合スペシャリストです。
さあ、労務環境を良くして社員のモチベーションアップから業務効率、収益向上を目指しましょう。
ご相談は東京都港区の社会保険労務士事務所の古澤社会保険労務士事務所まで!
お気軽にご連絡ください。