古澤和哉の人材コラム
- №136 新型コロナ対応におけるテ...
1都3県から始まった緊急事態宣言の再発出が、今では11都府県に広がっています。 飲食店に対する営業時間短縮要請や外出自粛の要請などがなされる中、政府からのお願いの一つとしてテレワークの推進がいわれています。 すでにテレワ …
続きを見る
- №135 来年4月から、70歳ま...
現在、事業主が定年を定める場合は、その年齢は60歳以上としなければなりません。この定年を65歳未満に定めている事業主は、「65歳までの定年引き上げ」「定年制の廃止」「65歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度等) …
続きを見る
労務管理ニューストピックス
- 2021/01/25 9:28 緊急事態宣言 雇用シェア出向に助成――厚労省
- 2021/01/18 9:55 フリーランス保護 発注者の問題行為を明確化――政府
- 2021/01/12 9:51 次期物流施策大綱 荷主に対する働きかけ強化――国交省検討会が提言公表
- 2020/12/21 9:50 労働者協同組合法 労働法規を「完全適用」――議員立法
- 2020/12/14 10:06 医師面接 「原則対面」を削除――厚労省
当事務所の3大コンテンツ
社会保険、雇用トラブル相談、人事労務は東京都港区の古澤社会保険労務士事務所まで!
東京都港区の社会保険労務士事務所です。
社会保険・労働保険手続きはもちろん、雇用トラブルの相談、解決。ハラスメント防止研修、
コンプライアンス研修、新人研修、管理職研修、再雇用者シニア研修等、各種セミナー研修。
就業規則作成改訂、各種制度の作成改定、雇用トラブルなど、人事労務の総合スペシャリストです。
さあ、労務環境を良くして社員のモチベーションアップから業務効率、収益向上を目指しましょう。
ご相談は東京都港区の社会保険労務士事務所の古澤社会保険労務士事務所まで!
お気軽にご連絡ください。