労働保険手続き代行
「雇用保険」,「労働者災害補償保険(一般的には、労災保険)」を総称して「労働保険」とよんでいます。
保険給付はそれぞれの制度で別々に行われていますが、保険料の納付は基本的には一緒に行われます。
パートやアルバイト等名称のいかんに拘わらず、労働者を一人でも雇用していれば、労働保険の適用事業となりますので、事業主は成立手続を行い保険料を納付する義務を負います。
(農林水産の一部の事業など一部の事業所を除く。)。
雇用保険とは
雇用保険ば、失業保険として広く認知されていますが、育児や介護で休業し収入が減る場合や、定年再雇用で収入が減る場合等にも、一定の要件の下給付を受けることができ、労働者の生活や雇用の安定を図ることを目的とする制度です。
又雇用者側では、労働者の雇用維持、労働者の新規雇い入れ、労働者の処遇や職場環境の改善等を実施した場合に支給される助成金を扱う制度でもあり、労働者の失業防止やキャリアアップに貢献できる制度になっています。
労災保険(労働者災害補償保険)とは
労災保険は、労働者が業務上や通勤の際に被ったけがや病気の場合に保険給付が行なわれる制度です。休業中の賃金補償も行われ、後遺障害が残った場合や死亡された場合にも労働者本人や遺族の方に保険給付が行なわれます。
元来業務中に災害に見舞われた労働者への補償は事業主の責任で行われていましたが、災害のリスクが高まるにつれて事業主の負担だけでは補償しきれないケースも多く、労働者保護の観点からできた制度です。
そのため雇用保険は一部の保険料を労働者が負担しますが、労災保険では全額事業主が保険料を負担します。
労働保険の手続き
◆労働保険新規適用・廃止
◆労働保険年度更新
◆三六協定(時間外・休日労働協定)の作成
◆社員の入社・退職時における資格取得、喪失手続き
◆育児休業給付、高年齢雇用継続給付の手続き 等
こんなお悩みはございませんか?
◆従業員が通勤中にけがをしてしまった!労災に該当する事故かどうかわからない。
◆会社を設立しようと思うが、労働保険の加入手続きがよくわからない。
◆これから出産を迎える従業員から給付のとこで相談を受けるが、上手な説明ができない。
◆利用できそうな助成金の情報を知りたい。
このようなお悩みがございましたら当事務所までお問い合わせください。
お気軽にご相談ください
受付時間: 定休日:
当事務所のご案内
【古澤社会保険労務士事務所】
〒105-0003
東京都港区西新橋1-20-3
虎ノ門 法曹 ビル607号
03-3503-1822
社会保険、雇用トラブル相談、人事労務は東京都港区の古澤社会保険労務士事務所まで!
東京都港区の社会保険労務士事務所です。
社会保険・労働保険手続きはもちろん、雇用トラブルの相談、解決。ハラスメント防止研修、
コンプライアンス研修、新人研修、管理職研修、再雇用者シニア研修等、各種セミナー研修。
就業規則作成改訂、各種制度の作成改定、雇用トラブルなど、人事労務の総合スペシャリストです。
さあ、労務環境を良くして社員のモチベーションアップから業務効率、収益向上を目指しましょう。
ご相談は東京都港区の社会保険労務士事務所の古澤社会保険労務士事務所まで!
お気軽にご連絡ください。